ー
ー
〜女性性を大切にしながら
ほんとうの自分を見つける旅〜ー
ー
ー
社会で一生懸命頑張りながら
自分の居場所や存在価値に悩んでいませんか?
男性的な生き方に偏ると心が苦しくなるのは
女性性とのバランスをとれていないサインです
ー
ー
女性が女性性を大切にしながら活躍するには
女性性の法則を知る必要があります。
誰かの期待に合わせた自分や
言いたいことを言えない自分を卒業して
本当の自分を見つける旅に出ませんか?
ー
ー
4万人の心と向き合ってきた2人が
「女の人生10step」講座を
5500円で開講します!
あ
あ
なぜ女の人生10step講座を開催するの?
今回、なぜ女の人生10step講座を
開催しようと思ったのか・・・
あ
あ
一番大きな理由は
頑張りながらも虚しさを抱えていたり
成功するために何かを犠牲にしていたり
母親の言葉に縛られて自分の本音を閉じ込めたり
そういう女性が多いなと感じたからです。
あ
あ
この講座では、紀元前2000年頃から続く
女性性法則「ヒロインズ・ジャーニー」を
中心に講義を行います。
世の中で一般的に語られる成功法則
「ヒーローズジャーニー」は男性性の法則です。
英雄(ヒーロー)は失ったものを取り戻し、
魔法の剣で悪と戦い
やがて叡智を得て村に帰還する。
そういうstepで語られます。
あ
あ
では、女性性が優位の「ヒロイン」は?
同じ法則ではありませんよね。
英雄(男性性)が冒険の中で
論理や勇気、力を表す一方、
ヒロイン(女性性)は
創造力や慈愛、鋭い直感を表す。
決してヒーローに助けられるのを待つばかりでは
ありません。
あ
あ
沢山の女性から心の声を聴いてきた私たちが
女性が自由に自分らしく
何かを置き去りにしないでも生きられる
そんな未来のために講座を開催します!
あなたの心は、こんな声をつぶやいていませんか?
ー
「自分が本当に求めているものは何だろう」とよく考える
「母のようにはなりたくない」と思いながら、似ている部分を見つけると落ち込む
私の時間なんて、いつになったら取れるんだろう?
同じ仕事をしているのに、なぜ私だけ評価が低いの?
育児が終わったら、私は何ができるんだろう…。
もっと収入を増やさないと、この先が怖い。
母親に感謝したい気持ちはあるが、イライラしてしまう
何をやっても正解に思えず、達成感が感じられない
なぜ5000円で開催するの??
この概念は、特別な人しか知らないものではなくて
全ての女性に、そして
女性と関わる男性の方にも
新しい視点としてまず知って欲しい
そういうものだと思っています!
今後はもうちょっと
価格上げるかもしれませんが
1期は5500円で
たくさんの人に受けてもらいたいな!
そんな気持ちでやっています🎵
まずは公式LINE登録で参加できる
女の人生10STEP1期
無料説明会3月22日20:00〜21:30
をご視聴ください!
そこで具体的なメソッドや
この講座を通して実現したい社会
養成講座の内容などすべてお伝えします。
本講座参加費用
税込5500円
日程・開催方法
まずは下のボタンから、
女の人生10STEP公式LINE
にご登録ください。
3月22日20:00からの無料説明会
の情報は
こちらのLINEから受け取り
アーカイブ視聴できます。
今すぐ下のボタンからエントリーして
情報を受け取る準備をしてください!
この公式LINEでのみ
説明会情報は公開されます。

講師紹介
山口 真由子
一般社団法人ヘルスケアイノベーション協会 代表理事
一般社団法人睡眠栄養指導士協会 創業者
マインドヘルス協会 理事
10倍飛躍戦略コンサルタント
1
1
福岡県出身、立教大学卒。
大手金融機関勤務時から4年間の副業を経て27歳で独立。様々なビジネスを経験するも、なかなか自由になれない日々を過ごす。
マーケティングを学び即実践し、一気にビジネスが拡大。
現在は広告無しで4年連続年商1億円達成。
また健康系資格講座受講生は2700人超え。
その体験と世界中での自己投資での学びから
ビジネスを10倍にするサポートを行なう。
クライアントは組織を持つリーダーが多く
10倍の目標設定、生産性、加速成長、チーム構築でビジネスを10倍飛躍させるサポートをしている。イーロン・マスクの母であり起業家のメイ・マスクとも公式対談し成功する思考について新たな気づきを得る。
アメリカ人、マレーシア人、オーストラリア人のメンターから世界のビジネスを学び、日本に新しい考えを伝えている。

講師紹介
大槻富士恵
代表取締役
マインド・ヘルス協会 代表理事
NLP Trainer、MER®︎Master Practitioner
公認心理士、カウンセラー歴24年
土木エンジニアとして勤務していた会社の社長がうつ病を発症したことがきっかけで心理学を学び始める。
心身の健康と環境が、個人の成長や人生に大きく影響することを実感し、エンジニアを卒業して2014年に株式会社ライフ・ステージ研究所を設立。
メンタル不調の再発や心理的問題の解決には時間を要することを実感し、心理学的アプローチの限界を感じ始める。
2016年、米国マイアミの薬物依存センターやクリニックにて、依存症・恐怖症・トラウマの治療に活用されている脳科学・NLP・MERの存在に衝撃を受け、学び始める。
「人が抱える問題には無意識へのアプローチが効果的である」と気づき、
人間が抱える問題の9割が人間関係であり、問題解決には無意識へのアプローチが効果的であると気づき、
これまで24年間、2万5千人以上の心をサポート。
女性が抱える仕事や子育て、パートナーや家族との問題解決や、自立への支援を実施しています。
Copyright (C) 2018一般社団法人ヘルスケアイノベーション協会 All Rights Reserved